みんなの掲示板2

186971
サービス停止や不具合などで、掲示板も5代目になりました。(2019年12月20日開設)
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

雪の中の山本薬師堂 - JunMail

2025/02/08 (Sat) 21:44:05

こんばんは!

今日は夫が福知山のDラーさんに用事があって、雪の中を出かけました。
帰りに雪景色が綺麗だったので、山本の薬師堂に立ち寄りました。
明智軍の刀傷もしっかり撮影しました。

Re: 雪の中の山本薬師堂 - たつお

2025/02/09 (Sun) 06:55:46

おはようございます!

茅葺屋根の雪景色、綺麗やね。
足跡入りのお写真、ありがとう。

最近の強烈な寒さにめげて((;´д`))ブルブル、こちら全然出かけてません。

青玉神社 - JunMail

2025/02/07 (Fri) 07:35:07

おはようございます

昨日の朝、晴れていたので青玉神社へ行って、神社ではなく杉木立を撮影しました。
朝日の中で綺麗でしたが、寒くて指がすぐ感覚を無くしてしまったので、すぐ帰りました。(笑

Re: 青玉神社 - たつお

2025/02/07 (Fri) 09:38:12

朝の光、綺麗ですね。でも寒そう~((;´д`))ブルブル

そちらもそうでしょうが、こちらもほぼ内陸なので、朝の冷え込みがキツイ。
昨日はマイナス7℃、今朝はマイナス5℃でした。

山本の薬師堂 - JunMail

2025/02/03 (Mon) 07:32:39

おはようございます

昨日車の用事で福知山へ行って、帰りに柏原と山南町の山本へ立ち寄りました。
柏原はすぐ出ましたが、山本の薬師堂は面白かったです。延命寺の近くなので、たつおさんもご存じだと思いますが・・・

仏像そのものは見えないんですね。ネットでも写真はありません。石がたくさん吊り下げられていました。願掛けなのだろうと言われていますが、これも説明がありませんでした。
写真は格子の隙間から撮影したお堂の中のお堂です。

Re: 山本の薬師堂 - たつお

2025/02/03 (Mon) 16:59:30

こんばんは!

中井さん巡りで、近くの延命寺と牧山神社は行きましたが、山本薬師堂は知らなかった。
県指定文化財なんですね、頭に入れておきます。
吊り下げられた石は薬師堂だけに、何らかの病気の願掛けなんでしょうね。

先日行った、篠山の弓月神社の脇障子です。
獅子がいるのは分かっていたが、よく見ると『獅子の子落とし』でした。

量興寺 - JunMail

2025/01/30 (Thu) 07:22:49

おはようございます

昨日は寒かったですが、午後中区の古刹を見に行きました。推古天皇の時代に創建されたお寺です。
今は普通のお寺さんですが、庭に古代の五重塔の心柱を立てた心礎石が置かれていて、その大きさから創建当時のお寺がどんなに勢力を持っていたかわかります。
お隣の加都良神社を見て、鍛冶屋線跡を見て帰りました。

写真は心礎石です。大きすぎて上からの写真は撮れませんでした。

Re: 量興寺 - たつお

2025/01/30 (Thu) 17:34:20

こんばんは!

大きな心礎石ですね。
よほど大きな五重塔だったのかと、想像してしまいます。

今日は篠山で中井一統の作を見て、そのすぐ近くの台湾料理店で昼食。
それから丹波市までセツブンソウ撮りに行きました。
そこそこ咲いてましたね。遠阪とか森地区のは、まだ先になります。

オオタカ - デジマン URL

2025/01/28 (Tue) 21:47:42

たつおさん 今晩は!

最近は、オオタカ、ハイタカ、ノスリなどの猛禽類を狙って探鳥しています。
今日は、オオタカのカモ?を食べている所が、比較的近くから撮れました。
たつおさんとご一緒した大きな池の隣の古墳の池ですね。

Re: オオタカ - たつお

2025/01/29 (Wed) 17:51:58

デジマンさん こんばんは!

カモを食べてるオオタカの写真、ありがとうございました。
こちらオオタカとはあまり縁がないので、羨ましいです。
デジマンさんとは滝は何度か、鳥撮りは1度だけご一緒しましたね^^
懐かしいです。

バンを襲ったオオタカの写真があったので、貼付します。

昨日の散歩 - JunMail

2025/01/26 (Sun) 08:13:06

おはようございます

今、ちょっと雨がパラパラ降っています。

昨日お天気が良かったので午後近所を散歩しました。
カラスとセキレイがたくさんいたのですが、セキレイを狙っていたのか猛禽類と思える鳥が1羽いました。以前チョウゲンボウが目の前で小鳥を仕留めるのを見たので、その子かなぁと思うのですが、ちょっと大きいかな? ツミかなぁ、とも思ったり。
スマホしか持っていなくて、画像が不鮮明です。
これじゃ何もわかりませんね(苦笑

Re: 昨日の散歩 - たつお

2025/01/27 (Mon) 06:55:35

おはようございます!

スマホで上手く撮られましたね。
チョウゲンボウで合ってると思います。
小鳥も食べますが、冬でも昆虫を食ってるのをよく見ます。

丹後半島へ行って来ました - JunMail

2025/01/14 (Tue) 07:36:55

おはようございます

昨日は義母をデイサービスに送り出した後、夫と2人で北部へ遊びに行きました。豊岡駅前にAityと言うスーパーやお店が色々入ったデパートみたいな建物があり、その中のお寿司とうどんの「花ふじ」と言うお店でお昼を食べました。安くて量もあって美味しかったです。11時過ぎに入りました、既に満席に近かったです。
それから網野へ行き、夕食用のばら寿司を買ってから、海岸線を走ったら雨が降り出しました。だからあまり良い写真は撮れませんでしたが、雪景色は見られました。
最後は峰山の金刀比羅神社で「初詣」でした。
写真は楼門と摂社の階段。上で合流しているので、どちらからも本殿へ行けます。

Re: 丹後半島へ行って来ました - たつお

2025/01/14 (Tue) 16:42:42

こんばんは!

丹後までグルメ旅行でしたか。
郷土料理の丹後のバラ寿司は、自分も食べた事があります。
これまで知っていたバラ寿司(チラシ寿司)とは少し違った感じで、
丹後の味がする美味しいお寿司でした。

石段が2つ並んだ神社は珍しいのでは!?
狛猫と併せて、今度その辺りに行った折には寄ってみたいです。

寒いしここしばらくの当方は、潜航する沈黙の艦隊の状況。

頌春 - sagami URL

2025/01/05 (Sun) 17:31:11

 たつおさん、
 出遅れましたが、おめでとうございます。
昨年は多忙を理由にネットのほうもご無沙汰
続きでしたが、今年は何とか復帰できるよう
頑張ります。私はとても元気にしていて一日
一万歩を続けています。ま、加齢には勝てま
せんが・・。無理せず、楽しいお付き合いをよ
ろしくお願いいたします。

Re: 頌春 - たつお

2025/01/06 (Mon) 07:05:39

sagamiさん 本年もよろしくお願いします

掲示板がしばらく動いてなかったので、気になってました。
そういう事だったんですね、なら良かった^^。

近所の散歩 - JunMail

2025/01/04 (Sat) 08:22:34

おはようございます

正月休みはどこにも行っていないので、近所の川岸から、対岸の工場の屋根の上を・・・

Re: 近所の散歩 - たつお

2025/01/04 (Sat) 16:31:37

こんばんは!

工事の屋根にボーっと突っ立てる、アオサギちゃんをありがとう。

こちら今年の初詣は何処にしようかと、けっきょく丹波の舟城神社に昨日行きました。
ここの目玉は中井さんの彫り物と、佐吉育ての親でもある難波金兵衛の狛犬かな。

新年を迎えて! - デジマン URL

2025/01/03 (Fri) 20:45:43

たつおさん 今年も宜しくお願いします。

2日、3日と息子達と福井に行って来ました。
大本山永平寺、水族館、恐竜博物館の順に行って来ました。
今日は一日中雨模様でしたが、雪にならないのは幸いでした。
恐竜博物館は約15年振りでしたが、凄い人と凄い展示に圧倒されました。
永平寺にも滝があったのですが、ショボィ滝でした。

Re: 新年を迎えて! - たつお

2025/01/04 (Sat) 06:44:16

デジマンさん 本年もよろしくお願いします

この時期の福井県は、雪が気になりますね。
恐竜の写真ありがとうございました。恐竜が賑やかな感じですね。

永平寺に滝があるのは知らなかった。
調べたら玲瓏(れいろう)の滝と呼ばれる、立派な名前の滝なんですね。

貼付は昨年に行った、福井県の名瀑!龍双ヶ滝です。
滝の下流側はダム建設工事の最中でした。

おめでとうございます - あかべらMail

2025/01/01 (Wed) 10:48:02

あけましておめでとうございます
昨年は掲示板もご無沙汰でしたが
もう少し頑張ってみようと思います
たつおさん 
懲りずによろしくお願いいたします

Re: おめでとうございます - たつお

2025/01/01 (Wed) 16:38:39

手作りの年賀作品ありがとうございます。
掲示板はご無沙汰でも、私はあかべらさんを応援していますからね。

本年もよろしくお願いします


謹賀新年 - たつお

2025/01/01 (Wed) 07:27:55

新しい年を迎えました 本年もよろしくお願いします

Re: 謹賀新年 - JunMail

2025/01/01 (Wed) 08:59:31

明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします。

Re: 謹賀新年 - たつお

2025/01/01 (Wed) 16:18:11

今日は天気が良かったので猿尾滝にでも行こうと思ったですが、
結局家に居てて庭木の散髪などやっておりました。

本年もよろしくお願いします


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.